魅力覚醒アートスペース   atelier Lichit Blume

自分自身の魅力を覚醒し豊かに生きるための気づきのブログ

ブログ ライフスタイル

人間関係の苦痛、興味のない仕事、残業多い、ストレスで気力も思考力も低下、そんな状況から抜け出した方法③

2022/08/27

こんにちは。
奏(kana)です。

魅力覚醒アートスペース atelier Lichit Blumeへお越し下さりありがとうござます。

今回は、5回シリーズの3回目『早寝』についてお伝えします。

早寝の良いところは、単純に多少寝坊しても大丈夫!
2度寝しても、仕事に支障の出ない時間に起きられることです。
以前は、残業まみれで帰宅時間は遅く、寝る時間も当然遅くなりますが、
朝は定時出勤となり毎日眠さが残る状態で日常を過ごしていました。

寝ている間も、『遅刻しないように』と精神的にぐっすり眠れている気がしない環境でした。

ずっと気を張り詰めていたせいか、
週末は昼近くまで寝ていないと体力が回復しない有様で、
自分の時間を楽しむ環境とは言えませんでした。

【体が欲するままに睡眠をとる】

前回の2回目のブログで詳細は記載しましたが、
転職がきっかけで睡眠時間の確保は容易になりました。
退職前の有給消化中は、兎に角自分の時間をゆっくり楽しむどころか、
前半はかなりダラダラしてました。
今までボーっとする時間が少なかった反動が大きかったように思います。

時には昼夜逆転のような生活もありましたが、
なるに任せていたら早い時間に寝るのが自然と定着していきました。

日常を過ごした後に勉強する、何かに向かって頑張るには疲れがたまっており、
私には向いていなかったのかもしれません。
それまでは、自分に鞭打って何かに打ち込む、
努力することが美徳のように動き続けていましたが、
それが元の氣に戻ることを遠ざけていたように思います。

今まで頑張ってくれていた体をゆっくり休める時間を設けるようになって、
少しづつ氣力が戻っていきました。

そのおかげで、以前は非常に苦手だった早起きができるようになり、
朝の脳がまだ疲れていない時間を自分の時間として活用できるようになりました。

今のところ、睡眠時間は7時間から8時間程度が自分には合っているようで、
日常の疲労が蓄積しにくいです。
それでも、軽いお昼寝があった方が、より元気でいられるような気もしますが、
仕事の日はなかなか難しいですね。

睡眠時間が増え、疲れが蓄積しにくい状況と、
テレワークでゆっくり自宅で食事を準備し食べることができるようになったおかげで、
生活が整い始めたからか気が付いたら体重が減っていました。
今現在は、サイズを間違えて買ってしまった小さめのスカートが
すんなりと着ることができます。
ダイエットの為に、いろんなサプリメントや食事法を試すよりも、
私にはたっぷりの睡眠と、ごはんとみそ汁中心の食事と
歩く習慣ができたことの方が体が軽くなり、
体もスリムになっていきました。

【朝の時間を自分の時間に】

その人の体質や、その日の体調にもよりますが私は比較的、
朝の時間を活用するのが自分には向いていると感じています。
特に、休日の早起きは、早朝から本を一冊読んでも、
まだまだ時間があるという点では非常に充実感があります。

『次は何をしよう?』と自分のやりたいことをとことんやったり、
身なりを整えて気分転換に出かけてみたり、ゆっくり料理を作ってみたり、
ただひたすら映画を観ていたりと自由な時間がたくさんあり、
疲れたら早く寝るという過ごし方は
日々の生活を楽しみながら過ごすことにつながるように思います。

ちょっとした生活習慣の変化が、
いろんな日常の変化を起こすカギになることもあるんです。

その日をどう過ごすか、朝の自分の状態次第では活動よりも休息を優先したり、
朝の時間を自分の時間にして自分と向き合うとで、
一日一日に微差が生まれ、その積み重ねがやがて大きな変化となる。

もちろん、微差どころではない大変化が起こる時もあるでしょうが、
その大変化に対応できる状態かどうか、
自分が何を望んでいるのかを常に感じておくことで焦ったり
ブレることが少なくなります。

大切なのは、世間的に『良い』とされている習慣を行う事ではなく、
自分の生活が心地よくいられる環境や生活リズムはどんなものなのか?ということです。
昼夜逆転の生活の方が、体調が良い人もいるでしょうし、
短眠を複数回に分けてとる方が良い人もいるでしょう。
それも個性であり、その方が心地よければそういった生活が可能な環境へと
シフトしていけばよいと思います。

今回も、最後までお読み下さりありがとうございます。

あなたの心地良さがさらに増すきっかけになれば幸いです。

水埜奏

-ブログ, ライフスタイル